熊本県宇城市の松橋耳鼻咽喉科・内科クリニックです。めまい、耳鼻咽喉科、内科に対応し、睡眠時無呼吸症候群、舌下免疫療法も行っています。

〒869-0503
熊本県宇城市松橋町きらら2-2-15

Menu

  • HOME
  • 保険外診療
保険外診療

ザルティア(5mg)によるエイジングケア作用

ザルティア(商品名):タダラフィル(一般名)にはさまざまな作用が認められています。

ザルティアによる血管内皮細胞の修復作用についてはエイジングケア作用として非常に注目されています。動脈硬化を予防する薬や血液を流れやすくする薬は今までも存在していましたが、すでに動脈硬化など傷害を受けている血管の細胞を修復する作用が認められている唯一の薬が「ザルティア」です。欧米で実施された研究ではザルティアを服用している人は脳梗塞、心筋梗塞の発症が低下したと報告されています。

ザルティアはcGMPという、天然の“血管拡張剤”を分解する、PDE5という酵素の働きを阻害することで、全身の血管にも作用します。そのため、毎日服用することで血管の老化や循環器系の疾患リスクを下げることが、最近の研究結果では示唆されています。日本人の場合、週に2~3回ザルティア(5mg)を服用すればエイジングケア作用はあると考えられます。ザルティアは有効なエイジングケア作用のある薬剤です。エイジングケア目的での服用は自費診療になりますが、当院ではザルティア(タダラフィル)5mg、1錠は500円(税込)です。
※ごくまれに消化不良、頭痛などの症状がでる場合があります。症状がございましたら御相談ください。

水素ガス吸入療法

保険外診療
保険外診療

私たちの体の中にある「活性酸素」には、体内に侵入する有害物質と戦ってくれる「善玉活性酸素」と、免疫を抑制して細胞の老化を引き起こす「悪玉活性酸素」の2種類があります。近年、「水素ガス」にはこの悪玉活性酸素だけを取り除く作用があるとして、免疫学的に注目されているほか、さまざまな病気の治療やエイジングケアに役立つことも認められています。

たとえば、末期がん患者の治療(2016年 玉名地域保健医療センター・赤木純児院長)、パーキンソン病など脳神経疾患の予防・治療(2009年 九州大学院:野田教授とパナソニック電工)、口腔がんの抑制(2007年 広島県立大:三羽教授ら)などの研究のほか、記憶力(認知機能)の低下を抑制する作用に関する研究成果も発表されています。

水素ガスはあらゆる物質の中でも小さく、水にも油にも溶けるという性質があります。そのため、体のすみずみまで浸透しやすく、さまざまな用途が注目されています。当院でも、1分間吸入するだけで水素水3トンを摂取した場合と同じ作用が得られる水素ガス発生機器を導入し、治療や予防に力を入れています。

なお、当クリニックでの水素ガスの吸入治療は自由診療で、どなたでも受診いただけます。予約制となり、料金は1回30分2,000円(税込)。初回のみ、水素ガスを吸入するための管・カニューラ500円(税込)が必要となります。

「水素ガスの免疫学的効果」はこちら

Adobe Acrobat ReaderがないとPDF閲覧できません

プラセンタ注射のご案内

保険外診療

皮下注射にて行います。
日本生物製剤社製のラエンネック2アンプル(1アンプル2mlです)を注射します。
所要時間:約1分 料金(自費診療):1,400円(税込)
慢性肝疾患では保険適用になる場合があります。
初回注射の際は、同意書(押印)が必要です。

プラセンタには胎盤より抽出した、アミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸などの成分が豊富に含まれています。

  • 慢性肝疾患における肝機能の改善作用(慢性肝炎、肝硬変、脂肪肝)
  • ホルモンバランスを整える作用(更年期症状

ビタミンB群注射のご案内

所要時間:約60分  料金(自費診療):1,800円(税込)

  • (ビタミンB1)
    炭水化物や糖質を分解しエネルギーにかえ体調改善を早めます。
    神経痛、筋肉痛・関節痛、末梢神経炎・末梢神経麻痺に作用があります。
    にんにくに含まれる成分で、「にんにく注射」とも呼ばれています。
  • (ビタミンB2)
    肌の新陳代謝を促進し、脂っぽい肌を予防します。
    口角炎、口唇炎、舌炎の改善を早めます。
  • (ビタミンB6)
    皮膚の抵抗力を強めカブレやニキビを予防します。
    口角炎、口唇炎、舌炎の改善を早めます。
    末梢神経炎にも作用があります。
  • (ビタミンB12)
    神経痛、筋肉痛、関節痛に作用があります。

ご希望の方は、お気軽に受付にお申しつけください。

ビタミンC(2g)注射のご案内

所要時間:約5分  料金(自費診療):1,600円(税込)

(作用)
ストレスに対し抵抗力を増し、風邪の予防、早期改善を促します。
抗酸化作用により動脈硬化の予防作用があります。
メラニンの形成を抑制し肌を白くします。
しみ(日焼け後の色素沈着)、そばかす、肝斑に作用があります。
コラーゲン生成を助け、肌にハリを与えます。
ご希望の方は、お気軽に受付にお申しつけください。

高濃度ビタミンC点滴療法とがん治療

ビタミンC点滴の点滴時間や治療回数について
最初はビタミンCを少ない量から点滴を開始し、徐々に増量して、50g~80gの治療濃度まで増量します。点滴時間は1時間半~2時間です。ビタミンC投与量を決めるためにビタミンCの血中濃度を測定します。点滴の回数は通常週2回程度です。治療は半年から1年間継続し、経過がよければ回数を減らします。免疫療法や温熱療法などの他の治療との併用も可能です。

治療の流れ

  • 点滴前に軽い食事を済ませてください
  • 血中濃度測定により、患者さまに適したビタミンの量を調整します
  • ベッドにご案内する前にお手洗いを済ませてください
  • ベッドに案内した後は体重測定・血圧測定を行い、点滴治療を開始します
  • 点滴中に血管痛などが現れた場合は、すぐさまスタッフにお声かけください

起こりうる副作用について

(点滴痛)
点滴注射箇所に局所的な痛みがある場合は静脈注射速度が速すぎるために起こる。血管痛が起きた場合は滴下速度の調整・温罨法などを行います。
(口渇)
高濃度ビタミンCは利尿作用があるため、点滴中はこまめに水分摂取をお願いします。
(低カルシウム血症)
ビタミンCはカルシウムを尿として外に出してしまう働きがあり、筋けいれん・しびれ・テタニー症状が出現することもあります。
(高血糖)
ビタミンCは点滴直後に簡易血糖測定器で測定すると、高血糖の値がでることがあります。ブドウ糖と化学構造が似ているため起こる現象です。自宅で測定するときは、12時間は血糖測定を控えてください。慌ててインスリンを打つと、低血糖になってしまします。

※ 禁忌
心不全・腎不全・著名な胸腹水など全身状態の悪化につながる場合は高濃度ビタミンC点滴は行えません。

G6PDの検査をするのはなぜか?
G6PDは赤血球の機能を保つための酵素です。G6PDは日本人にはまれな遺伝子異常ですが、日常生活に支障がないために、これまで注目されませんでした。しかし、遺伝性G6PD欠損症の患者さんに大量のビタミンCの点滴をすると、重度の溶血性貧血をおこすことがあります。このような合併症を防ぐために、ビタミンC点滴を受ける前は必ずG6PDの検査をし、治療が受けられるかを判断します。

当院の高濃度ビタミンC点滴の料金について(税込)

ビタミンC濃度金額
ビタミンC 25g4,900円
ビタミンC 50g6,800円
ビタミンC 75g8,700円
ビタミンC 100g10,600円
G6PD測定15,000円
ビタミンC血中濃度測定3,500円
※医師の指示にて測定
+400円にてビタミンB追加可能

男性型脱毛症の治療

「当院では、男性型脱毛症の治療を行っています。」

飲む男性型脱毛症用薬『プロペシア錠』(万有製薬純正)

を診察のうえ院内にて処方いたします。
28日分で7,500円(税込)です。
プロペシア錠は医師の処方が必要な内服薬です。
当院では、万有製薬のプロペシア錠(1mg)を処方いたします。
また後発品をご希望の方はファイザー社製の「プロペシア錠(1mg)は28日分で5,500円(税込)で処方しております。
抜け毛でお悩みに方はぜひ一度ご相談ください。
国内の臨床試験ではプロペシア1mgの1年間投与により58%、2年間で68%、3年間で78%の改善作用が認められています。
またプロペシア1mgの1年間投与により40%、2年間で31%、3年間で20%の現状維持作用が認められております。

料金表

プラセンタ注射(2アンプル)1,400円(税込)
ビタミンB群注射1,800円(税込)
ビタミンC(2g)注射1,600円(税込)
プロペシア錠(飲む男性型脱毛症用薬)28日分7,500円(税込)
ビタミンB郡+ビタミンC注射2,000円(税込)

新型コロナウイルスIgG抗体定量検査を開始しました。

当院で行う新型コロナウイルス抗体検査(IgG)は、採血(約 2mL)による血液検査です。 定量検査(精密検査)であり、採血した検体を検査会社(BML)に委託して行います。そのため、定性検査(簡易検査)と違い、結果の判明までに 2~3 日かかります。抗体検査で使用する試薬は、アボット社 研究用試薬(ARCHITECT SARS-CoV-2 IgG)を用いて測定を 行います。感度 100%(ただし、発症後 14 日以上経過している場合)、特異度 99.63%とか なり正確性の高い検査試薬です。量的検査となりますので、抗体ができているか、できていないかのみではなく、新型コロナウイルスワクチン接種により、中和抗体がどの程度できているかを評価し、将来的に再度ワクチン接種を受けるべきかを判断するため有用です。費用は自由診療となります。5000円(税込)です。